せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。
せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。
障がいがある人たちが日ごろから抱えていた様々なバリアは、今回の震災でより深層化、顕在化しました。このプログラムでは、異なる障がいがある人...
仙台のビッグイシュー販売者・鈴木太さんがさまざまなジャンルを斬る批評紙「定禅寺ジャーナル」のウェブ版。聞き手は現代アーティストの門脇篤さ...
震災直後から被災した宮城在住の音楽に関わる方々がどのように音楽と接し、或いは接しなかったなどお聞きして「音楽」がいかな存在か聞いていくこ...
震災から3ヶ月をむかえる、宮城県宮城郡七ヶ浜町の吉田浜、花渕浜。海沿いの建物の窓ガラスはほとんどが壊れてしまった。道路まで打ちあげられた...
つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。今回のゲストは、姉妹で登場。ガラスがもたらす小さな幸せとやさしい時間を届ける姉の奈未さん...