ごうけいほうもんしゃすう

えいぞう

036 自衛隊員(アナザーテイク )

036 自衛隊員(アナザーテイク )

【わすれン!ストーリーズ】震災翌日の12日から約1ヶ月間、仙台市若林区荒浜で活動した佐藤さん。隊員が列を組んで瓦礫を一つひとつ取り除きな...

Read more
【生きられる家】蒲生 渡辺さん宅

【生きられる家】蒲生 渡辺さん宅

宮城県仙台市宮城野区蒲生地区津波によって、このエリアは大きな被害を受け、多くの住宅が押し流されました。震災以前、七北田川の河口北側に広が...

Read more
【生きられる家】蒲生地区 渡辺さん宅 その後の断章

【生きられる家】蒲生地区 渡辺さん宅 その後の断章

宮城県仙台市宮城野区蒲生地区2013年2月3日。津波によって流された家を復元している渡辺さんを再び訪れ、お話を伺いました。昭和30年頃は...

Read more
2011年3月11日から5日間の山元町役場の様子

2011年3月11日から5日間の山元町役場の様子

宮城県の沿岸部にある山元町は、東日本大震災により死者633名、住宅2,217棟が全壊という被害が発生し(2013年3月現在)、津波により...

Read more
リアルふっこうボイス 第28回 ~各地域のこえ~

リアルふっこうボイス 第28回 ~各地域のこえ~

東日本大震災から3年が経ちます。復興計画を見ると、例えば仙台市は5年、宮城県は10年の、長いようで短いようなまちづくりの道筋を示していま...

Read more
障がい者グラフィティ「これまでとこれから」

障がい者グラフィティ「これまでとこれから」

障がいがある方々やそれを支える方々をお招きし、震災時の経験やその後の活動について伺ってきた「障がい者グラフィティ」。2011年10月から...

Read more
【DVD収録作品紹介】HaTiDORi

【DVD収録作品紹介】HaTiDORi

制作者コメント:震災後、広い世代のより多くの人に原発・放射能の問題を考えるきっかけを持ってもらいたいと、みんなが集って話し合える『HaT...

Read more
【DVD収録作品紹介】迷走する柳の葉を追いかけんとす...

【DVD収録作品紹介】迷走する柳の葉を追いかけんとす...

制作者コメント:「俺が柳の葉やりますんで熊の子になって追いかけてください。」26歳、仙台出身、ノイズをやり、バイクで彷徨い、文化財を愛し...

Read more
【DVD収録作品紹介】夕潮の帰り道 vol.1

【DVD収録作品紹介】夕潮の帰り道 vol.1

制作者コメント:震災後の1年7か月。日常を取り戻した内陸部と、雑草が生い茂る沿岸部。日常は3月11日から日々遠ざかっていく。震災前に沿岸...

Read more
【DVD収録作品紹介】移りゆく/その過程

【DVD収録作品紹介】移りゆく/その過程

制作者コメント:〈芝居〉⇆〈観客〉を賦活する〈場〉を創り出さなければならない。だから、テントの持つ演劇性、劇場性によってではなく、協働す...

Read more
【DVD収録作品紹介】南三陸の解体

【DVD収録作品紹介】南三陸の解体

制作者コメント:津波被害で使うことができなくなった建物を解体する仕事の記録です。建築物を造る作業は様々な工程と緻密な作業が求められますが...

Read more
【DVD収録作品紹介】過去を見直して、今を見つめる

【DVD収録作品紹介】過去を見直して、今を見つめる

制作者コメント:あの日、感じたことは何だったのだろうか。時の流れと共に薄れゆく記憶の中に、刻まれた忘れられない想いがある。思っていてもな...

Read more

月別アーカイブ

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

詳しくはこちら
Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.