【防災教育】仙台市立七郷小学校での記録写真利活用事例...
東日本大震災で避難所となった仙台市立七郷小学校は、学校教育活動全般を安全や防災の観点から広く見直し、教科・領域の内容の一部を統合した「防...
せんだい3.11メモリアル交流館と荒浜地区
仙台市荒井駅にある「せんだい3.11メモリアル交流館」と荒浜地区に行ってきました。昨年の2016年2月にオープンしたせんだい3.11メモ...
七郷小学校 定点観測写真
1873年創立の仙台市立七郷小学校は、2011年3月11日の発災時に(七郷地区は震度7)およそ2500人が集まる大きな避難場所となりまし...
【学校と震災】仙台市立七郷小学校(3)
避難している方の状況は様々です。もっとも重要なのは、避難している方の気持ちを聞くこと、それを反映することだと思います。NPO法人の支援活...
【学校と震災】仙台市立七郷小学校(2)
仙台市の小中学校は、震災後3月23日までが一斉の休校となっていましたが、七郷小学校は避難者の数が多く24日、25日も休校することにしまし...
【学校と震災】仙台市立七郷小学校(1)
1000名以上の児童が無事に避難できました。2010年のチリ地震の経験から、当日の晩には、仙台市沿岸部広範囲から七郷小学校に、約2500...
せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。