ごうけいほうもんしゃすう

キーワード : 震災体験の語り直し

【学校と震災】 仙台市立東六郷小学校(1)

【学校と震災】 仙台市立東六郷小学校(1)

地震発生時、免許の書き換えのために免許センターにいました。急いで学校に戻ると15時40分ころでした。児童はすでに2階へ避難していたので、...

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第7回

つれチャンゆれゆれ311 第7回

つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。ゲストは、気仙沼出身の若きお二人、沖縄でフルマラソン初完走の村上さんと段ボール家具で支援...

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第7回 まとめのイラスト映...

つれチャンゆれゆれ311 第7回 まとめのイラスト映...

つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。ゲストは、気仙沼出身の若きお二人、沖縄でフルマラソン初完走の村上さんと段ボール家具で支援...

Read more
気仙沼大島 その3

気仙沼大島 その3

気仙沼の離島・大島で椿をつくっている小野寺栄喜さん。当日は気仙沼市内の喫茶店でコーヒーを飲んでいたところでした。側溝から水が吹き出す以外...

Read more
気仙沼大島 その1

気仙沼大島 その1

椿荘の若だんな村上盛文さん。利用・宿泊客をマイクロバスに乗せて、実際の現場を回りながら、大島の震災の様々なストーリーを直接伝えています。...

Read more
仙台市青葉区

仙台市青葉区

地震発生から約3時間後。自宅に帰る途中、青葉区小田原の住宅街にて。 ブロック塀が粉々に崩れ落ちている。日時:2011年3月11日 16時...

Read more
フッコウノキロク/復航の記録

フッコウノキロク/復航の記録

2011年10月、震災から半年以上が経過し、宮城大学事業構想学部では多様な専門分野を生かして様々な復興支援活動に取り組んでいる。学生も研...

Read more
031 仙台市図書館職員(アナザーテイク)

031 仙台市図書館職員(アナザーテイク)

【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】4月7日の余震は舌を噛みそうなほどの強い縦揺れでした。そのさい自宅が倒壊してしまいましたが、津...

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第6回 まとめのイラスト映...

つれチャンゆれゆれ311 第6回 まとめのイラスト映...

つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。今回のゲストは、仙台経済新聞でおなじみの菊地さんです。「被災生活で役立ったもの」というタ...

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第6回

つれチャンゆれゆれ311 第6回

つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。今回のゲストは、仙台経済新聞でおなじみの菊地さんです。「被災生活で役立ったもの」というタ...

Read more
【経路研究所】 ケース@雄勝小学校 前編

【経路研究所】 ケース@雄勝小学校 前編

明日への経路を見つけるための小さなヒントの研究所。宮城県石巻市の雄勝小学校に集まった人々は、津波がきたとき、学校の裏山を越えて避難しまし...

Read more
【経路研究所】 ケース@雄勝小学校 後編

【経路研究所】 ケース@雄勝小学校 後編

明日への経路を見つけるための小さなヒントの研究所。雪の降る中山道を登り避難した人々は、その日の晩を山の上にあるクリーンセンターで過ごしま...

Read more
030 OurPlanet-TV 代表

030 OurPlanet-TV 代表

【わすれン!ストーリーズ】地震発生後、家族や会社に連絡するのも忘れ、TVをみたまま2時間ほどぼーっとしていました。震災以前と以後ではまっ...

Read more
030 OurPlanet-TV 代表(アナザーテイ...

030 OurPlanet-TV 代表(アナザーテイ...

【わすれン!ストーリーズ アナザーテイク】地震や津波の被害、原発の情報がこんなにも充分に一般に伝わらない、まるで戦時中のような状況を強く...

Read more
029 ミュージシャン / アートスペース藁の家 主...

029 ミュージシャン / アートスペース藁の家 主...

【わすれン!ストーリーズ】アートスペース藁の家(仙台市太白区秋保町)を主宰するミュージシャンの葛西友彦さん。こんなに災害の多い危険な狭い...

Read more
おやじストリームカフェ ぶっちゃけ!!! しんさいト...

おやじストリームカフェ ぶっちゃけ!!! しんさいト...

地震や停電などによるいつもとは異なる生活体験について、ぶっちゃけトークを行います。エピソードを募集し、震災に負けない「親父の震災生活術」...

Read more
仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

東日本大震災で仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月11...

Read more
仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

東日本大震災で、仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月1...

Read more
仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

東日本大震災で仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月11...

Read more
震災の記憶

震災の記憶

仙台在住28年のフランス人、大槻フローランスさんに、大震災の経験、そしてその経験をブログで発信し続けていることなどについて、お話を伺いま...

Read more
仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

仙台長町仮設住宅 鈴木良一さん&弥生さんインタビュー...

東日本大震災で、仙台・荒浜の自宅を失った鈴木良一さんと妻・弥生さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」にお住まいのおふたりに、3月1...

Read more
仙台長町仮設住宅 中澤松次郎さん&美佐子さん

仙台長町仮設住宅 中澤松次郎さん&美佐子さん

東日本大震災で仙台・荒浜の自宅を失った元漁師・中澤松次郎さんと妻・美佐子さん。現在、仙台長町の「あすと長町仮設住宅」に暮らすおふたりに、...

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第5回 まとめのイラスト

つれチャンゆれゆれ311 第5回 まとめのイラスト

つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。今回のゲストは、姉妹で登場。ガラスがもたらす小さな幸せとやさしい時間を届ける姉の奈未さん...

Read more
つれチャンゆれゆれ311 第5回

つれチャンゆれゆれ311 第5回

つれづれ団員が雑談しながら、震災体験を語ります。今回のゲストは、姉妹で登場。ガラスがもたらす小さな幸せとやさしい時間を届ける姉の奈未さん...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

詳しくはこちら
Copyright © 2025 sendai mediatheque. All rights reserved.