ごうけいほうもんしゃすう

キーワード : 津波の痕跡

2011年3月12・21日 岡田小学校の被害の様子

2011年3月12・21日 岡田小学校の被害の様子

仙台市宮城野区にある岡田小学校は、海から2.8キロメートル内陸部に位置し、津波によって校庭が25センチ冠水したものの、その後避難所になり...

Read more
2011年3月15・21・23日 中野小学校の被害の...

2011年3月15・21・23日 中野小学校の被害の...

仙台市立中野小学校は、仙台新港の近く、七北田川沿いにありました。震災時に2階まで津波が押し寄せた校舎は、すでに取り壊され、現在は同じ宮城...

Read more
なんかしなきゃと、すがるようにいろんな所を見てニーズ...

なんかしなきゃと、すがるようにいろんな所を見てニーズ...

語り手:松村翔子さん/進行・聞き手:佐藤正実さん(NPO法人20世紀アーカイブ仙台)■自宅のアパート2011年3月19日 宮城県多賀城市...

Read more
震災後の貞山運河の様子(1)

震災後の貞山運河の様子(1)

震災直後から1年後の貞山運河の様子。場所は石巻市・北上運河から東松島市、仙台市宮城野区まで。色の無い荒涼とした風景から緑の草に覆われた運...

Read more
震災後の貞山運河の様子(2)

震災後の貞山運河の様子(2)

震災直後から1年後の貞山運河の様子。場所は仙台市若林区荒浜から岩沼市まで。色の無い荒涼とした風景から緑の草に覆われた運河の土手など。20...

Read more
荒浜小学校 避難の記録(1) ヘリによる子ども達の救...

荒浜小学校 避難の記録(1) ヘリによる子ども達の救...

仙台市若林区荒浜にある荒浜小学校は、海岸から700メートル内陸部に位置します。地震当日、児童・近隣住民合わせて320名の方が学校へ避難し...

Read more
荒浜小学校 避難の記録(2) ヘリの移送が途絶える

荒浜小学校 避難の記録(2) ヘリの移送が途絶える

仙台市若林区荒浜にある荒浜小学校は、海岸から700メートル内陸部に位置します。地震当日、児童・近隣住民合わせて320名の方が学校へ避難し...

Read more
荒浜小学校 避難の記録(3) ヘリによる救出再開

荒浜小学校 避難の記録(3) ヘリによる救出再開

仙台市若林区荒浜にある荒浜小学校は、海岸から700メートル内陸部に位置します。地震当日、児童・近隣住民合わせて320名の方が学校へ避難し...

Read more
2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(...

2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(...

仙台市若林区荒浜にある荒浜小学校は、海岸から700メートル内陸部に位置します。地震当日、児童・近隣住民合わせて320名の方が学校へ避難し...

Read more
2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(...

2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(...

仙台市若林区荒浜にある荒浜小学校は、海岸から700メートル内陸部に位置します。地震当日、児童・近隣住民合わせて320名の方が学校へ避難し...

Read more
2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(...

2011年3月11・12日 荒浜小学校の被害の様子(...

仙台市若林区荒浜にある荒浜小学校は、海岸から700メートル内陸部に位置します。地震当日、児童・近隣住民合わせて320名の方が学校へ避難し...

Read more
2013年2月17日 荒浜小学校の体育館とプールのお...

2013年2月17日 荒浜小学校の体育館とプールのお...

2013年2月17日に荒浜小学校の体育館とプールのお別れ会がありました。体育館とプールは津波により大きな被害を受け、安全面に問題があるこ...

Read more
高砂神社 仮社殿の設置

高砂神社 仮社殿の設置

かつては名も無く、江戸時代に当時の藩主から、周囲の景色が播州高砂浦(現在の兵庫県高砂市)に似ていることから「高砂」の名を賜ったという由来...

Read more
正しい情報を持ちかえらないと何も始まらないと思い、カ...

正しい情報を持ちかえらないと何も始まらないと思い、カ...

語り手:小地沢将之さん/進行・聞き手:佐藤正実さん(NPO法人20世紀アーカイブ仙台)■汚泥掻き作業のあと2011年3月12日 若林区荒...

Read more
2011年3月12日の中野小学校

2011年3月12日の中野小学校

仙台市立中野小学校は、仙台新港の近く、七北田川沿いにありました。震災時に2階まで津波が押し寄せた校舎は、すでに取り壊されています。3月1...

Read more
七ヶ浜・菖蒲田浜海浜公園

七ヶ浜・菖蒲田浜海浜公園

2011年9月24日。七ヶ浜町の菖蒲田浜を訪れた。波をかぶった花壇に、植えられた花が白く咲いていた。堤防を乗り越えた波が地面を抉り、出来...

Read more
【生きられる家】蒲生 渡辺さん宅

【生きられる家】蒲生 渡辺さん宅

宮城県仙台市宮城野区蒲生地区津波によって、このエリアは大きな被害を受け、多くの住宅が押し流されました。震災以前、七北田川の河口北側に広が...

Read more
【生きられる家】蒲生地区 渡辺さん宅 その後の断章

【生きられる家】蒲生地区 渡辺さん宅 その後の断章

宮城県仙台市宮城野区蒲生地区2013年2月3日。津波によって流された家を復元している渡辺さんを再び訪れ、お話を伺いました。昭和30年頃は...

Read more
八大龍王碑:仙台市若林区

八大龍王碑:仙台市若林区

■荒浜・八大龍王の由来文政7年(1824年)建立。海難防止を祈願して建立されたもので、石碑には「海上安全当浜中」と刻まれています。龍族を...

Read more
東松島市新東名周辺の定点観測写真

東松島市新東名周辺の定点観測写真

NPO法人 創る村は、2011年3月、新たに宅老所兼デイサービス施設『老莱子の家』を建設しましたが、開所日目前に地震と津波による甚大な被...

Read more
仙台市若林区東部エリアの定点観測写真

仙台市若林区東部エリアの定点観測写真

これらの定点観測写真は、津波被災地域における農業支援、地域支援などの活動に取り組む一般社団法人ReRoots メンバーが、Yahoo! ...

Read more
南三陸寸景

南三陸寸景

2011年8月29日の南三陸町の様子。被害を受けた大きな構造物が目に付く。堤防が折れてしまっている。

Read more
【DVD収録作品紹介】夕潮の帰り道 vol.1

【DVD収録作品紹介】夕潮の帰り道 vol.1

制作者コメント:震災後の1年7か月。日常を取り戻した内陸部と、雑草が生い茂る沿岸部。日常は3月11日から日々遠ざかっていく。震災前に沿岸...

Read more
【DVD収録作品紹介】亘理鉄道の車窓から

【DVD収録作品紹介】亘理鉄道の車窓から

制作者コメント:宮城県亘理町と山元町を通る宮城県道38号線。津波による甚大な被害を直視することの難しさを乗り越えるため、この道路を架空の...

Read more

センターについて

せんだいメディアテークでは、市民、専門家、スタッフが協働し、東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを独自に発信、記録していくプラットフォームとして「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(わすれン!)を開設しました。

詳しくはこちら
Copyright © 2024 sendai mediatheque. All rights reserved.